ご挨拶

1977年(昭和52年)より書を師につき学び

日本書芸法人会(日書会)にて学生の指導を行い、審査員もつとめていた

毎月出版される書芸誌の編集をしながら

自らも20代で『産経新聞大賞』や『文部大臣賞』を獲得する実力者です

師よりどこにもいないような書家になれと、『大夢』の雅号をもらいました

書家には少ない雅号からもその師の思いがわかります

教師時代の経験から、人の心に色が大きく作用する事を知り

色を学び20年以上カラーセラピストとして活躍していた

心理学科の生徒に色の授業をしたり

大学祭などでも色で生徒や保護者の心に『気付きと癒し』を伝えている

カラーボトルを使ったイリスカラーセラピーでは

宝石店や癒しイベントでもファンを多く持っている

書家の経験と色の心の作用を融合した『色彩游書』は大夢のオリジナルの世界です

色彩游書家  大夢